通夜料理は東西で違う? - 遺骨ダイヤモンド・遺灰ダイヤモンドの製造 ライフジェムジャパン 公式サイト

通夜料理は東西で違う?News

ライフジェム トップスタッフブログ通夜料理は東西で違う?

通夜料理は東西で違う?

2015年8月29日

お通夜などではお食事をとることが多くあります。
今回は、通夜料理が東西で違う事をご紹介したいと思います。

通夜の後には、食事を取りながら故人を偲んで語らう時間を持つのが一般的ですが、
この通夜料理には東西で大きな違いがあります。

東日本では、遺族が参列者にも通夜料理を用意し、
寿司や煮物などをふるまいます。
このことを、「通夜ぶるまい」と呼んでいます。
参列者は通夜ぶるまいの席で、
故人を偲びながら食事に箸をつけ、飲み物で口を湿らせてから帰るのです。

西日本では、この通夜ぶるまいの習慣がありません。

通夜の後には、親族など近親者のみで食事の席を囲みます。
ですから、東日本の葬儀に参列した際などに、通夜ぶるまいの席に案内されても、「身内ではないから…」と、
遠慮して帰ってしまうということがありますが、
これはその地域ではマナー違反ということになってしまいます。

というのも、通夜ぶるまいとは、遺族が料理をふるまうことで、
「故人の功徳(くどく)を積む」という意味があり、参列者が故人を偲んで飲食することで、
故人への供養になると考えられているからです。

また土地によっても違う場合があるので
念のため地域の風習については確認をとりましょう。