ダイヤモンドの品質の基準 クラリティとは? - 遺骨ダイヤモンド・遺灰ダイヤモンドの製造 ライフジェムジャパン 公式サイト

ダイヤモンドの品質の基準 クラリティとは?News

ライフジェム トップスタッフブログダイヤモンドの品質の基準 クラリティとは?

ダイヤモンドの品質の基準 クラリティとは?

2017年7月10日

ダイヤモンドの品質を表現するための基準4C(カラー、クラリティ、カット、

カラット)今回はクラリティについて解説します。遺骨ダイヤモンド

 

クラリティとはダイヤモンドの透明度の品質の基準です。インクルージョン(内包物)やブレミュシュと呼ばれる外部の特徴が無いほど品質が高く、6つのカテゴリー、11段階でその品質を表します。内包物が最も小さく最も少ないダイヤモンドが、最高グレードの透明度に分類されます。

最もグレードが高いものから順に下記のように分類されます。

・FL(フローレス)  10倍の倍率で無傷。

・IF(インターナリーフローレス)10倍で微小な表面の欠点。

・VVS1,VVS2(ベリーベリースライトリ―インクル―デッド)10倍の拡大で発見困難

・VS1,VS2(ベリースライトリ―インクル―デッド)10倍の拡大で発見が多少困難

・ SI1,SI2(スライトリ―インクル―デッド)10倍の拡大で発見が容易、肉眼では困難

・    I1、I2、I3(スライトリ―インクル―デッド) 肉眼で用意に発見できる

 

天然ダイヤモンドは、炭素が強烈な熱と地球深部の圧力にさらされた結果としてできたものです。完全に不純物のないダイヤモンドはありませんが、それに近づくほど価値は高くなります。

FLは殆ど市場に出回る事がありません。 IFは数は少ないものの、探せば市場で見つかりますが、その希少性の為、かなり高価となります。

 

ライフジェムが遺骨、毛髪からお造りするメモリアルダイヤモンドのクラリティー(透明度)は、そのほとんどがSI1からVSクラスの実績を誇り、しばしばVVSクラスと鑑定されることもあります。

ご遺骨、遺灰からつくるメモリアルダイヤモンドについて

くわしくはライフジェムジャパンのホームページでご確認ください。

http://www.lifegem.co.jp/